茶懐石体験講座のご案内
いつもお世話になっている北鎌倉・宝庵にて、茶懐石の体験講座を行います。いつもは2日間やりますが、今回は6月9日...
いつもお世話になっている北鎌倉・宝庵にて、茶懐石の体験講座を行います。いつもは2日間やりますが、今回は6月9日...
4月27(木)から29(土)まで茶懐石実践講座を行います。 現在空きは29(土)16時30分から20時30分ま...
わかりやすい日本酒入門書「日本酒こだわり基礎講座」が、発売されました。私はカップ酒のページを監修させていただき...
2022年9月8,9日で行われた重陽の節供をテーマにした「茶懐石体験講座」を動画にまとめていただきました。 献...
カイハウス様の「とっておきの一皿」に夏の定番日本料理「鮎の緑酢かけ」を載せていただきました。さっぱりした爽酒と...
今まで使っていたteacupが22年8月1日でブログサービス終了となるので、noteへお引越しします。 まだス...
21年9月号の茶道雑誌「なごみ」は、茶懐石がテーマ。 まずは作ってみよう!な、初めの一歩を目指した内容になって...
いつもお世話になっているDreamiaclub様の「予約の取れない料理教室」でご紹介いただきました。 取材にご...
昨年(2020年)が25周年にあたり、19年にグランプリをいただいた「八寸・強肴に困らない本」がbest of...
レギュラークラス、基礎クラスの空き状況は、クスパ様に載せていただいております。 https://cooking...
拙著「八寸・強肴で困らない本』が、料理本のアカデミー賞と言われる<グルマン世界料理本大賞・飲み物とフードのマッ...